管楽八重奏楽譜 トリッチ・トラッチ・ポルカ 〜管楽八重奏のための(J.シュトラウス2世/小村英生 編曲) 【2025年10月取扱開始】 [NEC-101]

管楽八重奏楽譜 トリッチ・トラッチ・ポルカ 〜管楽八重奏のための(J.シュトラウス2世/小村英生 編曲) 【2025年10月取扱開始】 [NEC-101]

販売価格: 4,200円(税別)

(税込: 4,620円)

数量:
※価格・仕様は予告無く変更される場合がございます。
店頭在庫切れの場合 お取り寄せ 通常3営業日前後で出荷。

【後払い・カード決済ご利用のお客様で、商品がお急ぎのお客様へお願い】
国内出版・海外出版物を問わず、品切れを起こすことがございます。後払い・カード決済ご利用のお客様は、恐れ入りますが、購入手続きの前に、在庫状況の確認から行っていただけます様、ご協力お願い申し上げます。

☆ジャケットをクリックするとサンプルスコアが閲覧できます。
(一部対応していない作品もございます。)

Tritsch - Tratsch - Polka for Mix Octet

作曲:J.シュトラウス2世 (Johann Strauss II)

編曲:小村英生 (KOMURA, Hideo)

演奏時間:2'10"

グレード:4

発売日:2025年9月18日

楽曲解説
「ワルツ王」として知られるヨハン・シュトラウス2世(1825–1899)は、19世紀中頃から後半にかけてウィーンで活躍したオーストリアの作曲家で、数々のワルツやオペレッタで世界的な名声を博しました。1858年作曲の《トリッチ・トラッチ・ポルカ》は、当時のウィーンの俗語で「おしゃべり」「ゴシップ」を意味する言葉をタイトルに冠した、明るく生き生きとしたポルカです。軽快で社交的な雰囲気にあふれ、今日でも広く愛されています。



本編曲は、原曲の華やかさを8人編成でも十分に表現できるよう工夫された管楽八重奏版です。コンクールや演奏会のオープニング、アンコールなどで高い演奏効果を発揮します。本版は、ホルンとバスクラリネットを他の楽器に差し替えて演奏することが可能です。楽器を差し替える際は、内声とベースラインの音量バランスにご注意ください。



・1番ホルン → アルトサックス、テナーサックス

・2番ホルン → テナーサックス、ユーフォニアム

・バスクラリネット → バスーン、バリトンサックス、チューバ



以下はおすすめの編成例です。

・Picc./Fl./Cl./Cl./A.Sax./A.Sax./T.Sax./B.Sax.(木管八重奏)

・Picc./Fl./Cl./Cl./A.Sax./T.Sax./T.Sax./B.Sax.(木管八重奏)

・Picc./Fl./Cl./Cl./A.Sax./Hr./Euph./Tub.(管楽八重奏)

・Picc./Fl./Cl./Cl./A.Sax./Hr./Hr./Tub.(管楽八重奏)

楽器編成
Piccolo

Flute

1st Clarinet in B♭

2nd Clarinet in B♭

Alto Saxophone in E♭

1st Horn in F

2nd Horn in F

Bass Clarinet in B♭



*Alto Saxophone (1st Horn opt.)

*Tenor Saxophone (1st Horn opt.)

*Tenor Saxophone (2nd Horn opt.)

*Euphonium (2nd Horn opt.)

*Bassoon (Bass Clarinet opt.)

*Baritone Saxophone (Bass Clarinet opt.)

*Tuba (Bass Clarinet opt.)

*...Optional

【免責事項】

♪昨今、出版物の絶版のスピードが速まっており、リアルタイムでの陳列削除が難しい状況です。ご注文後お取り寄せとなった場合、出版社に確認後、絶版となっている場合はキャンセル扱いにさせていただくことがございますので、あらかじめご了承の程お願い申し上げます。
タイトルの後ろに掲載の取扱い日(発売日)を目安に、お買い物をお楽しみくださいませ。2年以上経過している楽譜は、出版社で価格改定・品切れ・絶版となっている可能性もございます。

Facebookコメント