※価格・仕様は予告無く変更される場合がございます。
お取り寄せ対応商品。ご注文(ご入金)確認後、通常5営業日前後で出荷。
【後払い・カード決済ご利用のお客様で、商品がお急ぎのお客様へお願い】
国内出版・海外出版物を問わず、品切れを起こすことがございます。後払い・カード決済ご利用のお客様は、恐れ入りますが、購入手続きの前に、在庫状況の確認から行っていただけます様、ご協力お願い申し上げます。
作曲
八木澤教司(Satoshi Yagisawa)
演奏時間
4:40
グレード
5
楽器編成
1st Trumpet in B♭ (doub. Piccolo Trumpet in B♭)
2nd Trumpet in B♭ (doub. Flugelhorn in B♭)
3rd Trumpet in B♭ (doub. Flugelhorn in B♭)
Horn in F
1st Trombone
2nd Trombone
3rd Trombone
Tuba
楽曲解説
北海道の滝川吹奏楽団の金管アンサンブルの委嘱作品。2023年3月に開催された第46回全日本アンサンブルコンテスト(静岡県浜松市開催)で私の金管八重奏曲『忘却の城跡』(ブレーン刊)を演奏してくださった同団の金管アンサンブル。そのときが初対面でしたが幸いにも打上げをご一緒させていただく機会に恵まれ、意気投合したことをきっかけに、この『空が知る路』が誕生することになりました。
空知地方で活動する彼らにとって「路(みち)」は“厳しい冬を乗り越え、春を迎える希望や人々の絆を象徴するものである”と伺ったことでテーマが決まり、それを踏まえてタイトルは空知の「空」と「知」を掛け合わせて名づけています。
短い夏に桜が咲いたり、冬本番で雪に埋もれたり、決して平坦ではない路。音楽で心を通わせれば、暖かい風が吹き輝かしい光が差すことを願い、空が見守る中で人々が歩む”みち”を表現しました。 金管アンサンブルのレパートリーのひとつとして親しんでいただけましたら幸いです。
(八木澤教司)
【免責事項】
♪昨今、出版物の絶版のスピードが速まっており、リアルタイムでの陳列削除が難しい状況です。ご注文後、お取り寄せとなった場合、出版社に確認後、絶版となっている場合は、キャンセル扱いにさせていただくことがございますので、あらかじめ、ご了承の程、お願い申し上げます。
タイトルの後ろに掲載の取扱い日(発売日)を目安に、お買い物をお楽しみくださいませ。2年以上経過している楽譜は、出版社で品切れ・価格値上がり・絶版となっている可能性もございます。
VIDEO