ザネッティは1645年、「ヴァイオリンとその他の楽器の奏法を学ぶガスパーロ・ザネッティの生徒」(Il scolaro di Gasparo Zannetti per imparar a suonare di violino, et altri stromenti)を出版しました。その名の通り当時のヴァイオリンの運指法、運弓法など、ヴァイオリン属の技法を伝えている教則本で、この中には多くの舞曲が収められています。本編曲はこの曲集より以下の10曲を選び、5楽章の組曲として構成しています。
Speranza d'Amore
La Bergamasca
Todescha
Il Ballo della Torchia
Il Tortaglione
La Mantovana
Il Spagnoletto
Caccia Amorosa
Il Ballo della Torchia
Basso delle Nimfe
このアンサンブル編曲は横浜・桐蔭学園高等学校のアンサンブルコンテスト演奏曲として、元々は木管8重奏(Picc&Fl、Fl、Ob、E.hr、Cl、A.Sax、B.Cl、St.B)に編曲。今回の出版に際しフレキシブル・アンサンブルにリアレンジしています。
楽器編成
Part 1
Flute (& Piccolo)
Part 2
Flute
Oboe
Clarinet in E♭
Part 3
Flute
Oboe
Clarinet in B♭
Soprano Saxophone in B♭
Part 4
Clarinet in B♭
Alto Saxophone in E♭
Part 5 (doub. Percussion)
English Horn in F
Clarinet in B♭
Trumpet in B♭
Alto Saxophone in E♭
Part 6 (doub. Percussion)
Clarinet in B♭
Tenor Saxophone in B♭
Trumpet in B♭
Alto Saxophone in E♭
Alto Clarinet in E♭
Horn in F
Part 7
Bass Clarinet in B♭
Baritone Saxophone in E♭
Bassoon
Trombone
Euphonium
Part 8
Bass Clarinet in B♭
Baritone Saxophone in E♭
Bassoon
Tuba
String Bass
Percussion
Bell (Manjira, Crotale, Triangle, etc.)
Drum (L)
Tambourine
Drum (S)